提供会社で料金はどう違う?トランクルーム導入の手引き書

HOME
誰が利用しているの? 用途別、 トランクルームの導入事例

ヘッダー画像

用途、目的別 トランクルームの利用事例

トランクルームはどんな用途で使われるケースが多いのでしょうか。
今はトランクルームを使用すると考えていなくても、用途を知ると、今の生活をより便利にしてくれるトランクルーム活用法が思いつくかもしれません。 トランクルームの使用用途をまとめたので、一度確認して、ご自身に応用できないか想像してみてください。

下に、個人としての利用と、業務での利用事例についてまとめました。


個人、家庭での利用

  1. 季節家電(ストーブ、こたつ、扇風機、加湿器)
  2. 季節の衣類
  3. 子供用品(ベビーカー、ベビーベッド、古いおもちゃ、ランドセル、雛人形、5月人形、鯉のぼり)
  4. 増改築、引っ越し時の大型家具、家電製品、仏壇、神棚の一時保管
  5. 老人ホーム入居の際のステラなない家財道具や衣類
  6. 海外出張、留学、転勤時の荷物の一時保管
  7. アウトドア用品(バーベキューセット、クーラーボックス、テント、パラソル、釣り道具)
  8. 自動車用品(スタッドレスタイヤ、パーツ、工具)
  9. スポーツ用品(スキー板、スノーボード、サーフボード、ゴルフバック)
  10. 家具(机、テーブル、椅子、本棚、カラーボックス、じゅうたん)
  11. 旅行用スーツケース
  12. 記念品、トロフィー、賞状、卒業証書
  13. CD,DVD,グッズ、フィギア
  14. ネット通販の仕入れ、販売商材の保管

業務での利用

【事務所、会社】
各種資料、名簿、書類、事務机、ホワイトボード、複写機

【 商店、営業所】
在庫商品、販促品(垂れ幕、のぼり旗、長机、折りたたみ椅子、テント、拡声器など)、事務用家具、看板

【 建設関係(工事業、土木業、塗装業など)】
資材、部材、器具、工具、作業用具、工事標識

【 設計事務所、測量事務所、司法書士事務所、行政書士事務所】
設計図書、製図道具、測量図、現場服、測量機器、その他書類

【 病院、歯科医院、動物病院】
カルテ、専門書、事務所用品

【 自動販売機ベンダー】
飲料のデリバリー基地として利用

【 各種サークル】
楽器、スポーツ少年団の剣道具、野球用具、サッカー用具

【 自治会】
テント、お祭り用品、イベント道具、長机、パイプ椅子

次のページからは具体的な用途、目的ごとの利用事例をご紹介していきます。

このほかにも、様々な人が様々な用途でトランクルームを活用しています。

次のページからは具体的トランクルームの活用事例を紹介していきます。

さまざまな用途での利用実績が多い会社は?
こちらで実績のある優良トランクルーム提供会社を比較しています>>

このサイトについて
収納マーク

私は地方から東京に引っ越して来たとき、家賃の高さに驚き、以前住んでいた家の半分くらいの面積の家に住む事にしました。それでも家賃は3倍で、東京の家賃は恐ろしく高いと驚いた覚えがあります。 家の広さが半分になるので、引越しの際には色んな物を捨てなくてはいけませんでしたが、当時トランクルームについて知っていれば、捨てなくてよかったものも沢山あったと思います。私と同じ経験をする人の助けになればと思い、いま役に立つ情報をまとめました。

カテゴリー